目次
1.日本人が海外でレンタカーを運転するには?
2.国際免許とは?
3.国際免許証があれば世界中どこでも運転できる?
4.運転できる車輌と見分け方
5.国際免許を取得しよう
・どこで?
・必要書類
・手数料
・有効期限
・注意!
海外旅行でレンタカーをする場合は、国際運転免許証を取得するのが一番簡単です。
レンタカーを運転したい国や地域で新しく運転免許証の取得試験を受けて・・・という方法もありますが、そんな時間はもったいないですもんね!
海外でレンタカーを利用したいなら、国際運転免許証は日本を出発する前に忘れずに取得しておきましょう。
国際免許の正式名称は「国外運転免許証」で、免許証と名付けられていますが自国発行の正式な運転免許証の翻訳書類です。
そのため海外で運転をするには、日本の運転免許証に加えて国際免許証が必要なのです。
国際運転免許証は運転を許可する免許証ではなく、あくまでも「この人は日本で正式な免許証を取得している」ということを外国語で示す翻訳書類と覚えておきましょう。
国際運転免許証は世界中で通用するわけではありません。
日本の国際運転免許証は、通称「ジュネーブ条約」と呼ばれる道路交通に関する条約に基づいて発行されているもので、条約締結国の間においてのみ有効な証明書です。
交通条約にはジュネーブ条約の他に「ウィーン条約」と呼ばれるものがありますが、日本はジュネーブ条約しか締結していないためウィーン条約だけを締結している国では、日本の国際運転免許証は効力を持ちません。そのためそれらの国の多くではレンタカーの運転はおろかレンタカーを契約することが出来ません。ご注意ください。
人気のレンタカー利用先でもあるヨーロッパのドイツ、スイスはウィーン条約のみの締結国ですが、取り決めにより日本の運転免許証と国際運転免許証を携帯することでレンタカーを運転できます。
このように国同士で取り決めがあったり、ジュネーブ条約非締結国でも短期なら有効となったりする国もあるので、渡航前に大使館などで確認しましょう。
レンティングカーズで人気のレンタカー予約が多いジュネーブ条約加盟国
【アメリカ・北米】
ハワイ*、グアム*、サイパン*、アメリカ本土、カナダ
*ハワイ、グアム、サイパンは日本の運転免許証のみでレンタカーの契約と運転が可能です。ただし万が一の際に現地の警察などが理解できるよう、国際免許証携帯をおすすめしております。
【オセアニア】
オーストラリア、ニュージーランド、フィジー
【ヨーロッパ】
イギリス、フランス、イタリア、サンマリノ、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、オーストリア、マルタ、ノルウエー、デンマーク、フィンランド、アイルランド、アイスランド、アルバニア、ギリシャ
【アジア】
シンガポール、フィリピン、タイ、マレーシア
【中東】
アラブ首長国連邦(UAE)、レバノン、エジプト、モロッコ、南アフリカ、キプロス、トルコ、ヨルダン
【南米】
ペルー、アルゼンチン、チリ、パラグアイ、ジャマイカ、トリニダード・トバゴ
【その他】
タヒチ、ニューカレドニア
日本で取得している運転免許証によって海外レンタカーで利用できる車輌は異なります。当たり前ですが、日本で取得していない免許の車輌の運転はできません。
例えば日本でオートマチック限定免許を取得している人は、海外レンタカーもオートマ車を借りなくてはなりません。
では、国際運転免許証のどこで運転可能な車輌を判別するのでしょうか?
それは顔写真の隣にあるA~E欄です。運転可能な車輌が記載されていて、運転可能な車輌の欄にはハンコが押されます。
二輪車や条件付きの三輪車はA、普通乗用車はBのように、車輌区分はジュネーブ条約により定められていて、その中からご自身がお持ちの運転免許証で運転できる車輌の欄にハンコが押されます。
「普通自動車運転免許」を取得している人はB欄に注目してください。
B欄には「乗用に供され、運転者席のほかに8人分をこえない座席を有する自動車又は貨物運送の用に供され、許容最大重量が3,500キログラム(7,700ポンド)をこえない自動車。この種類の自動車には、軽量の被牽引車を連結することができる。」
と書かれています。
しかし日本語が難しすぎて、レンタカー業務歴の長いレンティングカーズスタッフで話し合っても「結局どこまでOKなの?」となってしまったので、上記の意味を警視庁運転免許本部に問合せてみました。
簡単に言うと、海外のジュネーブ条約加盟国では「車両総重量 3.5t未満、運転者を含めて最大9人乗りの車を運転できるよ」とのことです。
レンティングカーズでは定員10名以上の大型バンの予約もできますが、予約の前にご自身の運転免許証および国際運転免許証をしっかり確認しましょう。
定員10名以上のレンタカーを海外で運転するには、日本で中型免許(車輛総重量11トン未満、定員29人以下)以上を取得している必要があります。8トン限定や5トン限定の中型免許では運転できません。
運転を認められていない車輌サイズのレンタカーをレンティングカーズで予約することが出来ても、現地でレンタカーを契約する時に運転免許証は必ずチェックするので、運転できない車輌サイズのレンタカー貸出(契約)は拒否されます。このケースでは契約出来ない理由がお客様の不備、つまりお客様都合によるものなので、返金は一切ありません。
2007年、2017年の法改正前に取得した普通自動車運転免許には、限定条件事項「準中型(●トン以下に限る)」の記載がありますが、この限定条件事項はジュネーブ条約の運転可能車輌区分には関係がありません。
免許を取得した時期に関係なく、日本の普通自動車運転免許で運転できる海外(ジュネーブ条約加盟国)レンタカーは車両総重量 3.5トン未満、乗車定員9人以下と考えて大丈夫です。
住民票がある都道府県の「運転免許試験場」、「指定警察署」、「運転免許更新センター」で申請ができます。
「運転免許試験場」と「運転免許更新センター」では申請日に即日発行されますが、申請できるのは平日のみ。土、日、祝日や年末年始はお休みなので海外レンタカーの利用が決まったら早めに申請しましょう。
①パスポート:渡航の予定のない場合は国際免許は取得できません。
②運転免許証 :有効期限が1年以上先であること。
③免許証用の写真(横4cm×縦5cm):更新センターでも別途有料で撮影できます。
④以前に交付された国際免許証:返納しなくてはいけません!紛失してしまっていたスタッフはかなり注意されていました。
申請手数料は各都道府県により異なります。
【北海道|青森|秋田|岩手|山形|宮城|福島|新潟|栃木|群馬|茨城|埼玉|東京|千葉|神奈川|富山|石川|福井|長野|山梨|静岡|岐阜|愛知|京都|兵庫|滋賀|三重|大阪|奈良|和歌山|鳥取|島根|岡山|広島|山口|徳島|香川|高知|愛媛|福岡|佐賀|大分|熊本|長崎|宮崎|鹿児島|沖縄】
国際運転免許証の有効期限は発行から1年です。それ以上の期間、滞在する国や地域で運転をする場合は滞在国の運転免許証を取得する必要があります。日本の運転免許証の有効期限が1年以内の場合は国際免許の取得はできません。有効期限内なら何度でも繰り返し利用できます。
運転免許更新センターと運転免許試験場で申請した場合は即日発行。警察署の場合は2週間ほどみておきましょう。
東京都の神田運転免許更新センターで国際運転免許証を取得してみた!
大手町駅からはC1出口が便利です。出口を出たら目の前に「神田運転免許センター →」と書かれた看板があるので迷子になりがちなレンティングカーズスタッフでも迷いませんでした。そのまま首都高架下をくぐって右折。徒歩約5分ほどで到着です。道順とっても分かりやすいので大手町から行くのはおすすめです!
ビルに着いたらエレベーターで3階へ。申請を終えて手元に国際運転免許証が来るまでの所要時間はなんと15分!平日だったとは言え、スピーディーなことに間違いはありません。
まず受付カウンター脇にある申請用紙に必要事項を記入し、横にある有料の写真撮影ボックスで免許証用の写真を撮影(2018年の夏は800円でした)。インスタント写真なんかじゃダメ!こだわりの美しい写真を使いたい人は事前に規定に則った写真を準備しておきましょう。
機械で撮影したばかりのシートをそのまま係員へ提出。必要な一枚だけを切り取るのも係員がしてくれて、使わなかった残りの写真は返却してくれました。
出来上がった写真と申請用紙、パスポート、運転免許証、さらに古い国際免許証を一緒に提出しましょう。
申請料分の収入印紙の代金を払って申請は完了。
受付ボックスごとに大きく番号が書いてあるので何を用意・提出すれば良いかわかりやすく、順番通りに進んでいくだけでとても分かりやすかったです。
あとは名前を
呼ばれるまで、渡航先で何食べようかな♪あそこ行こう♪などと楽しいレンタカードライブ旅行に思いを馳せているとあっという間でした。
実際に国際運転免許証を取得する前は「手続きが多くて面倒くさそう」と思っていましたが、国際運転免許証の取得はとっても簡単です。即日発行される運転免許更新センターか運転免許試験場で申請すると申請に受け取りに、と有休を何回も使わずに国際運転免許証を取得できるのも便利です。
これなら海外でのレンタカードライブを気軽に楽しめる!と思って早速友人にも取得をすすめてしまいました。
繰り返しになりますが、過去に取得した国際運転免許の有効期限が切れて新しく作成する場合は、有効期限の切れた国外運転免許証の返納が義務付けられています。
レンティングカーズスタッフも国際運転免許を作る時に必ず渡される注意書きを見ながら、「きちんと返納しない場合は、今後国際免許を作れなくなる場合がありますよ。捨てたり無くしたりしないようにしてくださいね。」と説明を受けました。
国際運転免許証の取得が2回目以降の人は、古い国際運転免許証を必ず持っていきましょうね。
★記載の情報は、都道府県により異なる場合や予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
どうです?国際免許の取得はとってもかんたんでしょう?
レンティングカーズスタッフが行ったのは東京都の神田センターでしたが、どこのセンターでも表示が大きく出ているのでわかりやすいと思います。
国際運転免許証の取得方法が分からない、面倒くさそうなどの理由で海外旅行先でレンタカー利用を諦めしまっていた人も、次の旅行では国際運転免許証申請に挑戦して海外レンタカーデビューをしてみませんか?
日本とは違う風景を楽しめたり、大きな荷物・重い荷物を気兼ねなく持ち運べるレンタカーは海外で行動範囲が広がる以上の価値があります。
<日本出発前>
◆これで安心!ハワイでレンタカーを契約するときの必須持ち物リスト5!|利用条件を知ろう
◆ハワイレンタカー攻略10か条|ハワイに行くならこれだけは読んでください
◆ワイキキ宿泊なら必見!市内営業所のレンタカー最安値検索方法教えます|滞在ホテル名やランドマークからさがせる
◆ハワイ アメリカ 海外レンタカーで「持ってて良かった!」おすすめ便利な持ち物グッズ7選
◆知らなかったではすまないアメリカ・ハワイの交通法律・生活の法律・意外すぎる法律・エチケット /マナー
<現地到着後>
◆ホノルル空港のレンタカーセンター(Car Rental Center)へのアクセス方法|所要時間|バス?などの疑問を解決!|アドバンテージ、エイビス、バジェット、ハーツ、ナショナルレンタカー
◆手荷物の盗難には気をつけて|ハワイやアメリカ 海外レンタカーを楽しむために
◆ハワイ アメリカのガソリンスタンドでガソリンを入れてみよう!|ハワイ アメリカ 海外レンタカーのヒント
あなたに最適な情報を提供するために、このサイトではクッキー情報を利用しています。クッキーの利用に同意下さい。 もっと詳しく知る。